【シーズ・ラボ】即効痩せキャビテーションコース見学会レポ②~採寸・エンダモロジー(動画あり)
メディカル エステサロン「シーズ・ラボ」恵比寿本店で開催された「即効痩せキャビテーションコース」見学会レポ・その2です!
施術前の採寸~硬くなった脂肪を揉みほぐし、血流とリンパの流れを活性する「エンダモロジー」を使っている様子までをご紹介します!
もくじ
即効痩せ前の採寸 へそ上・へそ・へそ下
シーズ・ラボ「即効痩せキャビテーションコース」を始める前に、まずは採寸です。
へそ上・へそ・へそ下を図りました。
ウエストや下っ腹の採寸ってのは、案外むずかしいのですよね。 メジャー(巻き尺)がちょっと傾いたり・位置がずれちゃったりするだけで、1~2センチくらいすぐに数字が変わってしまうから。
測ってもらうモデルさんの方も、息の吸い方ひとつで、お腹の膨らみが変わりますから・・・ もしもご自身が測っていただく場面になったら、大きく深呼吸をしてふっ。。。と吐いた直後を測っていただくと良いと思います。 それが1番自然な状態のお腹です。
エンダモロジー
採寸の後は、エンダモロジーの施術専用の白いスーツを着て、ベッドの上に上がります。
いよいよ施術の開始です~
エンダモロジーの施術専用の白いスーツ
この白いスーツは、ストッキング素材みたいな感じのものです。 エンダモロジーは、掃除機で脂肪を吸うようなマシンで、吸引しながら肌の上をローリングさせるので、皮膚にキズがつかないように・滑りをよくするように・・・といった目的で着るスーツでございます。
シーズ・ラボさんのコース利用で通うようになった場合は、@5000円で購入し自宅で洗って毎度使うのがオススメです。 持参するのを忘れた場合は、レンタル500円でのお貸出をしていただけます。 初回体験コースの場合は、たぶん5400円の中に含まれていると思います。(確認しますね)
通常白いスーツの下は、紙ショーツ一枚だけで施術をするそうですが、この日は見学会ですので、モデルさんは水着を着用なさっていました。
腰下のタオル
エンダモロジー開始の前に、シーズ・ラボのスタッフさんが、腰にタオルを入れました。
なんで? 以前ワタシもエンダモロジーをやってみたことがありますが、腰にタオルなんて入れなかった気がしますけど~
実はこれ、シーズ・ラボさんオリジナルのこだわりなのだそうですよ! 他店さんではやっていないらしいです。
エンダモロジーというのは「血管とリンパ管の循環を活性化し、自律神経をリラックスさせセルライトを除去していく。」というマシンなので、腰やお尻を浮かせて施術した方が、老廃物の流れが良くなり、より効果的な施術を受けることになるそうなんです。
タオルでたった1~2センチ腰を浮かせただけなのに、施術後の数字にちゃんと反映するというからびっくりですね。
キャビテーションの前にエンダモロジーをするワケ
シーズ・ラボさんのサイトを見ると、エンダじゃなくて「ルミセルタッチ」というラジオ波のマシンを使うこともあるようですが。(ルミセルタッチについては、別記事で後述します)
この日の「即効痩せキャビテーションコース」見学会では、エンダモロジーを使っています。
エンダモロジーは、脂肪分解&代謝アップ効果のあるマシンです。 米国FDA(日本でいう厚生労働省)によって、セルライト除去・ボディケアに対する効果が認められているので、世界中のサロンで導入されている大人気マシンなのだそうですよ。
「掃除機で脂肪を吸うような感じで、吸引しながら肌の上をローリングさせる」と前述しましたが、【2本のローラーによる吸引マッサージでリンパの流れを600%もアップさせる効果がある】というのですから、びっくりですね!
また、皮膚内での「コラーゲンの生成能力を高める」という作用もあるそうなので、筋肉を引き締め・皮膚のたるみを無くしていくという効果にも期待できるということです。
キャビテーションの前にエンダモロジーを行うのは、「リンパの流れを600%もアップさせる効果」があるからだと思います。 キャビテーションは、超音波によって脂肪を分解するマシンなので、破壊した脂肪はすみやかに排出しないといけないわけです。 リンパの流れが良くなるということは、老廃物を流しやすくする・デトックスしやすくするということなので、予め「分解された脂肪を排出する通路」を通しておくということですね。
また、エンダモロジーの2本のローラーによる吸引マッサージには、硬くなった脂肪をしっかり揉みほぐすという作用もあるので、キャビテーションで脂肪を破壊しやすくするという目的もあるんですね。
全身の新陳代謝も良くなるマシンだそうです。
エンダモロジーの施術
下の写真は、モデルさんの脇のリンパ口あたりに集中して、エンダモロジーをかけているところを撮ったものです。
エンダモロジーから出ているライトがね、緑だったり青だったりしてるので、なんでかなー?と思ったら。 他の見学者さんが質問をしてくださいました。 ローラーの回転が前進・行進で色が違うということです。
エンダモロジーの施術の様子と、シーズ・ラボスタッフさまのコメントを動画に撮らせていただきましたので、よろしかったらご覧ください。 めっちゃ気持ち良さそうで、やってみたくなっちゃいますよー!!
■興味津々!「即効痩せキャビテーションコース」見学会動画エンダモロジー②
■きりまるのYouTubeチャンネルは、こちらへどうぞ♪
■スタッフさまのコメントより、へぇ~と思ったものを抜粋しました。
- 愛されマシン「エンダモロジー」を導入しているサロンは多いが、施術者の当て方(手技)が違う。
- エンダモロジーは、脂肪が硬かったりすると刺激を感じやすいので、少し弱めからスタートすることが多い。
- お腹は、腸の形にそって流していく。
- 鼠径部は、どこの部位を痩せたい場合でも、重要なポイントになる。 リンパのゴミ箱と呼ばれる箇所をほぐすのは大事。
- 痩せるカラダ作りには、エンダモロジーは欠かせない施術。特に全身の冷え・むくみのある方におすすめ。
- ダイエットコースのエンダモロジーの施術頻度は、週1~2回がおすすめ。
- エンダモロジーのみでも施術可能だが「100人100通りのオーダーメードコース」のサロンなので、お腹が痩せたい・脚痩せしたいなど、リラックスだけではなく「痩せたい」という要望があった場合には、即効性を出すための併用したコースを提案している。
- エンダモロジーだけだと、30分(全身)1万円(税抜)。15分追加+5000円(税抜)
動画内でもコメントしていますけど。 ワタシは以前、1回だけエンダモロジーをやってみたことがあります。
(当時の姉妹サイトの記事:エンダモロジーでセルライトケアをしてきました♪痛いけど、気持ちイイ~ 2011:12)
あの時は、ふくらはぎと内ももがとにかく痛くて、涙が出た記憶がありますが・・・ モデルさんは、とても気持ちが良さそうでした。 そういえば、先日知人が「エンダモロジーは、血行が良くなるので、肩や背中のこりが楽になる。 ああ、また行きたい~」と言っていましたっけ。 お腹にやりたいのはもちろんなんですが、背中や肩もやりたいですよね! 全身30分かけてやってもらえるなら、下手なマッサージに行くよりいいかも・・・と思いました。
・・・ということで。
次の記事では、いよいよ脂肪破壊のキャビテーションです! 壊した脂肪を汗で流すデトックスマットまでを動画でもどうぞ!
⇒即効痩せキャビテーションコース見学会レポ③脂肪細胞を破壊して排出させる!(動画あり)
おすすめ記事
-
1
-
痩身エステ「Bloom」まとめ~スタッフが自腹で通う⇒キレイになる⇒家族・友人も通う!!
「最新痩身マシーン」にこだわるBloom(ブルーム)さんの説明会に行ってきました ...
-
2
-
朝と夜のダイエットサポートサプリメント~デュアスラリア★朝の「燃焼:Burn」
エバーライフさんの新商品! ダイエットサポートサプリ・デュアスラリアを飲んでいま ...
-
3
-
【ユーグレナ・ファームの緑汁】ミドリムシってすごい♪不要物を取り込む「パラミロン」
ユーグレナ・ファームさんから、今話題の「ミドリムシ」で作られた 「 ...
-
4
-
【ワンダーコアスマート】2週間チャレンジで、ウエストー5センチ程減りました♪
ずっと「試してみたいなー!」と思っていた「ワンダーコアスマート」で ...
-
5
-
【dietアプリ】ダイエットに最適♪ 体重記録アプリ「 RecStyle(レックスタイル)」
ダイエットの基本中の基本! 毎日の体重&体脂肪を記録するのに最適なdietアプリ ...