【蒸ししょうがパウダーのススメ】温活習慣でおいしく・ぽかぽか♪代謝を上げる~
もくじ
365日冷えとりに励む!
辛みが美味しい生姜パウダー
ベルメゾンネット・マンスリークラブの
【冷えとり日和365オンラインショップ】さんで、
蒸ししょうがパウダーを購入しました♪
蒸ししょうがパウダー(冷えとり日和365)
マンスリークラブなので、毎月定期的に商品が届く頒布会での購入ですが、
初回はパウダーを入れる専用ボトルが付いてくる・・・ということなので♪
2本まとめて買ってみました~
マンスリークラブさんは、1回の請求金額が2,160円(税込)以上で送料無料ですから、
今回は1580円という金額でしたので、送料負担での購入になってしまいました。
250円という送料は、かなり良心的な料金であると思いますが~
よくよく考えてみましたら。
しょうがパウダーの賞味期限は、2015年の11月ということでしたので。
3本買っておけば、送料無料になったのになぁ~
・・・と、今更気づいて、ちょっと残念な気分になっているワタシ。
だって、3本買っても全然OK!!というほど、
ワタシはこの「蒸ししょうがパウダー」がとても気に入っているのですから~
蒸ししょうがパウダーとの出会いは、
「夏の冷えとり講座」でした♪
蒸ししょうがパウダーを知ったきっかけは、ベルメゾンネットさんが
今年の夏に開催された「夏の冷えとり講座」でした。
講座については、以前の記事でご紹介していますので、
ぜひこちらもご覧いただけましたら幸いです!!
■夏だけでなく、冬も有効な温活情報満載ですので、
ぜひぜひご一読くださいませ~!
コチラは↓「夏の冷えとり講座」に参加させていただいた際、
お土産にいただいた試飲用の「蒸ししょうがパウダー」です。
なんでも、温活には、蒸した生姜がオススメだということで。
ベルメゾンネットさんが「辛みはもちろん、香も良い自信作」とおっしゃるとおり、
本当に美味しくて、しかもカラダが温まるのが実感できた
生姜パウダーでございました!!
お試しでいただいた「蒸ししょうがパウダー」は、袋ごと缶に入れて、
スプーンですくって使っていました。
主に紅茶・中国茶・ハーブティなんかに入れて飲んでいましたが、
ちょっと多めに入れると、お粉が少し底に沈むんですよね。
それが「粉が淀んでいる」・・・というよりは、
生姜のツブツブとした小さな塊が沈んでいるようなカンジでして。
噛むとプチプチするような歯ごたえがあって、それがとても美味しくて♪
これまで、そんな食感のある生姜パウダーを食べた(飲んだ?)ことはなかったので、
すっごくファンになってしまったのです~
もちろん、ベルメゾンネットさんの言うとおり、さわやかな辛みがあって、
香も良くて。
発売開始されたら、絶対に買おう!!・・・と思っていた商品だったのでございます~
待ってました!の蒸し生姜♪
今回手元に届いた蒸ししょうがパウダーは、↓こんなカンジですよーーー!!
写真には写っていませんが、パッケージについている「ねこマーク」を22枚集めると、
かわいいオリジナルねこちゃんグッズが必ずいただけるという
キャンペーンを実施中だそうです。集めなければ!!
生姜パウダーを使用したレシピ集も付いていますので。
飲み物だけでなく、スープや炊き込みごはんも作ってみたいと思っています♪
なんとなく、生姜レモン・・・はわかりますけど、ホットチョコにも生姜って?!
これは意外な組み合わせでした。でも合うんですよね~?!
すごく試してみたいと思いました。
蒸ししょうがパウダーをボトルに入れる♪
さて。
袋に入った蒸ししょうがパウダーは、
専用ボトルに移し替えないといけない訳ですが。
これがなかなか難しい!!
絶対にこぼすだろうな~と思ったので、お皿の上でやってみました。
とんとんとん・・・とやって入れるのは大変だったので、
細めのスプーンを使って入れましたが・・・
それでも結構パウダーがこぼれてしまいました~(汗)
ボトルを見ると、まだ入りそうなカンジでしたので。
袋を割いて、お皿のパウダーを再投入です♪
これでかなりスッキリと、蒸ししょうがパウダーを
ボトルに入れることができました。
移し替えの時には、ぜひお皿の上でやってみてくださいねー!
専用ボトルの使い勝手は、なかなか良いです。
ラベルのデザインもかわいいですしね~
欲を言えば・・・
- キャップは外すタイプよりも、パチンと上開きするタイプが
ヨカッタなー。 - 穴のサイズを、マヨネーズのキャップみたいに、2パターンくらい
選んで使えると良いのになーーー
・・・と思いました。
前述したように、ワタシは飲み物の底にたまるくらい、
たっぷり入れるのが好みですから~
今のサイズの穴だと、何度も振り入れるのが面倒ですし、
「ちょっと足りなかったなー」と思うことが多いからです。
2本1度に購入したのは正解でした。
(3本買っていれば、送料ナシでなおのことヨカッタですが。)
なぜなら、料理用と飲み物用で、2箇所に置いておけるから♪
お料理に使ってしまうのは、ちょっと勿体無い気もするのですが・・・
このピリっとした辛みは、チューブのおろし生姜とはちょっと違っていて、
スパイシーで美味しいのです。
なので、ついつい入れたくなっちゃうんですよね~♪
飲み物にいたっては、ホットチョコは自宅に無いので、まだ飲んでみていないですが。
水・炭酸水・紅茶・プーアール茶・ハーブティー・緑茶・麦茶・豆乳・野菜ジュース・・・
何にでも入れて楽しんでいます☆
特に、これからの季節、カラダをあたためるのにはうってつけですからね~
「蒸し生姜パウダー」を、ぜひお試しになってみてくださいませ。
カラダをあたためて、血行を良くするのは、代謝アップには欠かせませんから。
ダイエッターには、ショウガオールの多い「蒸ししょうがパウダー」がオススメで~す♪
おすすめ記事
-
1
-
痩身エステ「Bloom」まとめ~スタッフが自腹で通う⇒キレイになる⇒家族・友人も通う!!
「最新痩身マシーン」にこだわるBloom(ブルーム)さんの説明会に行ってきました ...
-
2
-
朝と夜のダイエットサポートサプリメント~デュアスラリア★朝の「燃焼:Burn」
エバーライフさんの新商品! ダイエットサポートサプリ・デュアスラリアを飲んでいま ...
-
3
-
【ユーグレナ・ファームの緑汁】ミドリムシってすごい♪不要物を取り込む「パラミロン」
ユーグレナ・ファームさんから、今話題の「ミドリムシ」で作られた 「 ...
-
4
-
【ワンダーコアスマート】2週間チャレンジで、ウエストー5センチ程減りました♪
ずっと「試してみたいなー!」と思っていた「ワンダーコアスマート」で ...
-
5
-
【dietアプリ】ダイエットに最適♪ 体重記録アプリ「 RecStyle(レックスタイル)」
ダイエットの基本中の基本! 毎日の体重&体脂肪を記録するのに最適なdietアプリ ...
2016/08/14